【事業投資】起案者/評価者の課題
新規事業/起案者
起案を任されたが、どうすればよいかわからない。
事業アイデアはあるが、社内を説得する自信がない。
種々指摘を受け、都度修正を繰り返すが、時間切れとなる。
M&A/起案者
未経験業種で不明点が多く、デューデリに進んでよいか判断がつかない。
買収すればメリットがあることは確信があるが、社内を説得する自信がない。
つまらないことに横やりが入って、なかなかまとまらない。
買収後のプランが見えないのに買ってよいのか、とても不安だ。
事業投資/評価者
案件数が多くさばききれない。
よさそうな案件だが、根拠が不足しており通しづらい。
計画がどの程度背伸びしているのか、逆に手堅く読んでいるのかが分からない。
声の大きい人の案が通り、良く練ったプランが落ちる。ガバナンスは問題ないか。
そして忘れたころに同じ失敗を繰り返す。
無料セミナーのご紹介
R&D投資・新規事業等の事業投資価値最大化入門セミナー
本セミナーでは、事業投資に関するよくある課題を整理し、不確実な事業の企画・管理の経営理論である仮説指向計画法(Discovery-Driven Planning)のポイントを、シンプルにわかりやすく解説します。
【セミナーの対象者はこんな方です】
※業種は問いません
中長期の成長を目的とする設備投資・研究開発投資・M&A・新事業等の事業投資に関わる経営者及び経営スタッフ、企画部門の方々
事業の現場で、各種計画の立案や検討・管理業務に携わっていらっしゃる方々
将来事業計画と減損を一元管理
管理シート作成サービスのご紹介
本セミナーでは、将来事業計画の立て方についての基本的な考え方をご説明し、将来事業計画と減損リスクを同一シートで管理することにより、将来事業計画を修正したタイミングで、複数年度の減損リスクを判断できる管理シートの作成サービスをご紹介いたします。
製薬業向け 事業性評価・
事業ポートフォリオ評価ソリューション紹介セミナー
本セミナーでは、事業性評価及びポートフォリオ評価の基本的な内容をご説明し、新薬開発型製薬企業25社に導入実績のあるシステムのご紹介をいたします。
どんぶり勘定は、もうやめよう
事業性評価支援と業務習得のためのサービスのご紹介
本セミナーでは、上記のお悩みを解決するための実践的理論と方法論である仮説指向計画法についてご説明し、この理論に基づく事業性評価支援と業務修得のためのサービスについてご紹介いたします。
事業投資
マネジメントシステムのご紹介
本セミナーでは、事業投資に関するよくある課題を整理し、不確実な事業の企画・管理の方法論である仮説指向計画法(Discovery-DrivenPlanning)のポイントを、シンプルにわかりやすく解説し、仮説指向計画法を組織内で実現するためのシステムをご紹介いたします。
Copyrightc2018 Integratto Inc. All Rights Reserved